ご心配おかけしています。。。
====-

別に体調が悪いわけでも、入院したわけでもなく、
学習は漫然と続けながら、更新をサボっていました。
通勤時間がかかるようになり、帰宅が遅くなったせいでもあります。
新たな仕事を引き受けてしまったため、時間がなくなったことも原因の一つです。


ただ、この間、モチベーションが下がっていたのは事実。
もともと「波がある」人間とはいえ、2006年学習開始以降こんなに「燃えない」のは初めての経験。



なぜこんなにも下がったのか。


1)残暑のせいかダルくて、続かない集中力。


2)時間はがんばって確保しているにもかかわらず、学習計画に全然追いつかない学習量。


3)知らず知らずのうちに生じた、学習内容の偏り。(単語・連語の英訳ができるかどうかに8割の労力をかけている。例文を読むことも単語・連語ができるかどうかという作業に従属してしまっている)


4)「ひょっとして、自分はまだ『all in one』をするレベルに達していないのでは。『re-start』や『e×e』をイチからやったほうがいいのでは」という動揺。


5)「自分が興味のあるニュースなどの英語を勉強しながら『all in one』をやったほうが効率が上がるのでは」「いや、まだ早い。そんなモンに手を出したらマジ『all in one』が終わらんようになるで…」という葛藤。


6)「大学受験生レベルの勉強をしないと根本的な英語は掴めないのでは」という不安。
これは『all in one』の高校生の感想を読んでいたりしてそう感じました。
「受験生ではないんやし、アセるな、アセるな、自分のペースを守れ」と思いつつ、「でもな〜」っていう漠然とした不安感です。



そもそも僕は、世界の人たちは日本をみてどう感じてるかなあ、世界の常識は何かなあと思い、英語の勉強をはじめた。


例えば、今で言えば…
自民党総裁選報道をいくら見ても「汚染米にどう対応するのか」「後期高齢者医療制度をどうするのか」「ワーキングプアの問題をどうするのか」「消費税をどうするのか」などについて、「こうします」という具体的なことは誰も何一つ言わない。
これらは自分たちのくらしにとって今、一番関心の高い問題だ。


民主党の党首も、これらの問題について具体的なことは何一つ言わない。記者会見を見て呆れた。


こんなん(困難ではない)でええんか?
外国の人はこんな日本をどう見てるんだろ?


こういう国が世界にあるのかどうか、外国の人はこういう日本をみてどう感じているのか知りたい。
今で言えば、これが僕が英語を勉強したい一番の動機だ。
よし、ちょっと燃えてきた!!


例文92

race/one of the main groupes that humans can be divided into according to the color of their skin and other physical features
sex/whether a person,plant ,oranimal is male or female
creed/a set of beliefsor principles

―――

今日は休暇。
朝から掃除・洗濯し、日帰り温泉に行った。
通販で注文していた植木鉢が職場に届いたようだ。
楽しみだな〜。
ではまた!

例文90

trifle/something unimportant or not valuable
row/a short angry argument,especially between people who know each well(=quarrel)



―――

クソ忙しいなぁ!もぅ!
でも、朝夕涼しくなったので、朝夕の勉強はやりやすくなりましたね。


ではまた!