凌ぎの手筋


進まね〜。。。
日々まさに凌いでるって感じだ。
仕事では信頼を損ねない程度に仕事を削り(体制が無いから仕方がない)、
毎日の学習が途切れないように英語の勉強をし、


そういえば囲碁には「凌ぎの手筋」というのがある。
一見切れてるかのように見える石がアクロバット的な手筋で見事につながり、やがてはそれが大局にも影響する。
今は目先のことしか見えないけど。

例文79

purse/a bag in which a woman carries her money and personal things(=英handbag)
※要するに日本のハンドバッグ=英handbag=米purseってことか。
mallet/a small flat case,often made of lather,that you carry in your pochet,for holding paper money,bank cards etc(=bill fold)
essential/extremely important and necessary

例文81

reckless/not caring or worring about the possible bad or dangerous results of your actions
※ちなみに
reckon/(1)to think or suppose something(2)to gess a number or amount,without calculating it exactly(3)…


―――


見た映画や読んだ本のことも紹介したかったけど、時間切れ。
読みたい本もいっぱいあるが「積んどく」状態だ。
8月3日〜11まで出張、そのまま大阪に帰省&盆休み。



ではまた!